couple drinking coffee inside coffee shop

 

皆さんは、英会話の中であいづちを打つときに、「Yes」「No」以外の表現でどんなものをご存知ですか?

もちろん、「Yes」「No」は超頻出のあいづち表現で便利に用いることができます。しかし、それだけではなく他のあいづち表現を知っておくとこれまで以上に会話が広がるかもしれませんよね。

日本語でも、相手の話を聞いて様々なあいづちやリアクションをしますよね。英語でも、コミュニケーション図る際にかかせないのが、あいづちです。

「話し上手は聞き上手」とも言われます。英語を使って話すことも大切ですが、相手の話を聞いてそれに対して反応することも大変重要なことかもしれません。

今回は、今すぐ使える簡単で便利なあいづちのフレーズをご紹介いたします。

 

賛成するとき

Of course. もちろん!

Sure. いいよ。

Absolutely! 当たり前よ!

Good idea! いい考えだね!

Sounds good! 楽しそう!

Definitely! 当然よ!

Why not? ぜひ、そうしよう!

 

反対するとき

Not for me, thank you. 私は結構です。ありがとう。

I’m not sure. どうしようかな。(まだわかりません)

Not really.  あんまり。

 

驚くとき

Really? 本当?

Is that so? そうなの?

No way! 信じられない!

 

質問があるとき

You what? なんだって?

How come? なぜ?

What do you think? あなたはどう思いますか?

What do you mean? どういうことですか?

 

聞き返すとき

Sorry? え?

Pardon? なんだって?

You what? なんだって?

What did you say? 今何て言ったの?

Say that again, please. もう1度言ってください。

 

 

「いいね!」「すごいね!」

That’s great!

That’s awesome!

That’s wonderful!

That’s amazing!

That’s fantastic!

That’s lovely!

That’s brilliant!

「確かに」「そうだね」

You’re right.

(That’s) true.

I think so, too.

 

「まさにその通り!」

Exactly!

Totally!

That’s so true.

 

「ひどい!」

That’s terrible.

That’s a shame.

I’m so sorry.

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?どれも難しくなく、かつ便利な表現ですので、是非早速試してみてはいかがでしょうか。

あいづちのバリエーションを増やすだけで、会話がより広がるかもしれませんね。