あなたは「~する間に」と英語でどのように表現しますか?
実はこれを英語では「while」や「during」を用いて表現することができます。これら2つの意味は類似していますが、それぞれ用法が異なるため注意が必要です。
今回は、「~している間に」を表す「while」と「during」についてご紹介いたします。
While
「while」 は「~する間に」という意味の接続詞で、「while+S(主語)+V(述語)」の形で用いられます。
I cannot believe this happened while I was out. (外出中にこんなことが起こるなんて信じられない。)
また「while+V-ing(現在進行)」の形で用いられることもあります。
この場合、文頭の主語と「while」の後ろの主語が同じものを指す場合、「while」の後ろの主語を省略することができます。
I listen to music while running. (私はランニング中は音楽を聞く。)
During
during は「~の間に」「~の間中」という意味の前置詞で、「during+名詞」の形で用いられます。
Famers are busy during harvest time. (農家は収穫期の間は多忙だ。)
まとめ
いかがでしたでしょうか?どちらも「~している間に」を表現する「while」と「during」ですが、上記でご紹介させていただいた通りそれぞれ品詞が異なります。
つまり「I was tired while playing basketball.」(バスケットボールをしている時、私は疲れていた。)または「I was tired during the basketball game.」(バスケットボールの試合中、私は疲れていた。)というように少し言い方を変えて伝えることが必要になります。
混合しやすいこれら2つですが、是非この機会に要点を整理してマスターしてみてはいかがでしょうか。