友人や恋人との会話の中で、「私ってこうなんだよね」と話すことはありませんか?
例えば、「私は犬好きです」「私は甘いものに目がないんです」など自身の嗜好を伝える際にも用いることができますね。
これをあなたなら英語でどのように表現しますか?もちろん「like」を使って「I like dogs.」と表現することもできます。
しかし「I am a dog person.」と言うだけでもこれを十分に表現することができるんです。簡単ですがこちらのほうがより「あなた自身の嗜好」を伝えることができます。
今回はこの超便利な「I am a 〇〇 person.」についてご紹介いたします。
「I am a 〇〇 person.」の意味
「私は〇〇派(〇〇好き)」という意味です。
「Are you a 〇〇 person or 〇〇 person?」と疑問形にすることで、相手にどちらが好き(派)?と質問することもできます。
また、これを否定形にして「I am not a 〇〇 person.」とすることで「私は〇〇派(〇〇好き)ではありません」と表現することもできます。
以下、このフレーズを用いた定番表現とそれにまつわる例文を見てみましょう。
◆I am a tea / coffee person.
Are you a tea person or coffee person?
I am a coffee person. So, I enjoy finding coffee shops offering good coffee.
あなたは紅茶派?それともコーヒー派?
私はコーヒー派です。美味しいコーヒーを提供しているコーヒーショップを見つけることが好きです。
◆I am a morning / night person.
Are you a morning person or night person?
I usually get up at 5am and go jogging for about an hour. I think I am a morning person.
あなたは、朝型ですか?それとも夜型ですか?
普段朝5時に起きて、1時間程のジョギングしているので、朝型だと思います。
* Night personのことを「Night owls」と表現することもできます。
◆I am a dog / cat person.
Are you a dog person or cat person?
I like both but since I have three dogs, I am a dog person.
あたなは犬派ですか?それとも猫派ですか?
両方好きですが、犬を3匹飼っているので犬派です。
◆I am an outdoor / indoor person.
Are you an outdoor person or indoor person?
I am an indoor person. So, I prefer to stay at home watching TV on my days off.
あなたはアウトドア派ですか?それともインドア派ですか?
私はインドア派です。休みの日は、家でテレビを見て過ごすことが好きです。
◆I am a phone / text person.
Are you a phone person?
No, I don’t like to talk on the phone and prefer text messaging instead.
あなたは電話派(電話で話すことは好き)ですか?
いいえ、好きではないです。電話ではなく、テキストメッセージのほうが好きです。
◆I am a chocolate / vanilla person.
Are you a chocolate person or vanilla person?
I am definitely chocolate person.
あなたは、チョコレート派?それともバニラ派ですか?
私は、間違いなくチョコレート派です。
まとめ
いかがでしょうか。今回はこの超便利な「I am a 〇〇 person.」についてご紹介いたしました。
「~が好き」を表現する際に「like」や「love」だけではなく、このようなユニークな表現方法もあるんですね。
非常に簡単な言い回しですがあなたが何か好きなのかを表現するにはぴったりのこのフレーズ。是非この機会に「I am a 〇〇person.」を使ってあなた自身を表現してみてくださいね。