皆さんは「Unlikely」の使い方をご存知でしょうか。「Unlikely」は、ありそうもない、おこりそうもない、と英語で表現する時によく使われます。今回は「Unlikely」の使い方についてご紹介いたします。

「Unlikely」

「予期せぬことがおこる」「ありそうもない」「思いもかけない」「見込みのない」「可能性が低い」「起こりそうもない」という意味の形容詞です。何かの物事の可能性について表現する単語であり、ここでの「like」は「好き」の意味ではなく「~のようだ」という意味になります。

I think it is very unlikely that it will rain today.
今日は雨が降りそうにないと思う。

He is unlikely to get married.
彼は結婚しそうにない。

「Unlikely」の意味が理解できると、例えば、飛行機内の安全のしおり等に記載されている「 In the unlikely event of an emergency」も「万が一の緊急時の場合」と解釈することができます。

「It’s highly unlikely.」

「highly」がつくことにより、「可能性はかなり低い」「かなり非現実的だ」という意味になります。「そうなるとは到底思えないこと」を、やや控えめに伝えたい時に便利な表現です。そうなる可能性はほぼないだろう、と伝えたい時の定番フレーズです。

 

A:Do you think our basketball team will win? 私たちのバスケットボールチームが勝つと思う?

B: It’s highly unlikely. 可能性はかなり低いね。

A: What makes you think that? どうしてそう思うの?

 

She doesn’t understand how highly unlikely that is.
彼女はそれがどれだけ可能性が低いかを理解していない。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は「Unlikely」についてご紹介致しました。そうは思わない!と直接的に言うのではなく、「Unlikely」を使用して相手に伝えることで少し控えめな表現をすることができます。ビジネスシーンでも使用できる「Unlikely」を是非この機会にマスターしてみてくださいね。