「コツ」をつかめば、大人は子供より短期間で英会話が出来るようになる!
みなさんに質問です。大人になってからでも、英語を習得することは可能でしょうか?
答えは、もちろん「YES」です!とはいえ、大人になってからの新しいチャレンジは不安になり尻込みしてしまうことも多くあるもの。今回は大人になってからの英語学習の可能性について迫ってみたいと思います。
「子供の方が外国語習得では有利である」となんとなく耳にすることは多いものの、臨界期仮説については様々な意見があり、「何歳からは外国語習得は難しい」などというような明確な答えは未だに出ていません。
また、第二言語習得研究の分野では、「大人のほうが早いが、子どものほうが優れている(Older is faster, younger is better)」ということが定説となっています。
たしかに、若い時期から学習を始めた人のほうが、より英語ネイティブに近い英語力を身につけることができるとされています。
一方で、大人のほうが発達した認知能力を持っているため、子供よりも早いスピードで、ある程度のレベルまで英語を上達させることが可能なのです。 (外国語学習の科学 – 第二言語習得論とは何か, 白井恭弘, 2008)
成人してからでも英語の習得は可能です。大人は子供より短期間で英語を上達させることが出来ます。
成人してからの英語学習にはそれなりの優位点があるため、年齢を英語習得の弊害と考えずに、前向きに英語学習に取り組んでいきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?大人になってから英語学習を始める方の中には、「大人でも英語は身につくの?」と疑問を持っている人が多いのではないでしょうか?今回は、大人になってからの英語学習の可能性についてのご紹介をしました。大人の学習者だからこそのメリットもあります。チャレンジには不安もつきものですが、新しい発見も多く世界がまた違って見えることもあるかもしれません。変化の多い今だからこそ是非新しいチャレンジをしていきましょう。
【関連記事】
【英語習得方法】英語習得の仕組みを理解して、確実に成果を出す!
英語の学習を習慣化させるコツとは?英語のモチベーションを保つ秘訣を徹底解析!