たまたま知り合いの近くに行った時、たまたま時間ができた時、ちょっと一言挨拶をしに人を訪ねたいことってありますよね。
あなたなら、「近くに寄ったからちょっと顔出すね!」と英語でどのように表現しますか?
「顔を出す」「ちょっと寄る」など言えそうでなかなか言えない表現のうちの1つなのではないでしょうか。
今回は、「立ち寄る」ことを伝える便利なフレーズをご紹介いたします。
「立ち寄る」を表現するフレーズ
「立ち寄る」の意味は一時的にある場所に寄ってちょっとした用事や挨拶をしにいくことです。
これを、英語では「動詞」+「前置詞」で表現することが一般的です。
早速、以下のフレーズを見てみましょう。
• Drop by
• Drop in
• Drop around
• Call in
• Come by
• Stop by
英語で「立ち寄る」を表現するフレーズは上記のように様々あります。
この中でもよく使われるフレーズを以下で詳しくご紹介いたします。
Drop by
Can you drop by my place after work? – 仕事の後に私のお家に寄ってくれますか?
She said she would drop by here by 3pm. – 午後3時まで彼女はここに立ち寄ると言っていました。
Ken dropped by our office just now. – ちょうど今、ケンが私たちのオフィスに顔を出しに来ました。
Stop by
Let me stop by the gas station. – ガソリンスタンドに寄らせてください。
We need to stop by grocery store for the dinner. – 夜ご飯のためにスーパーによる必要があります。
I was gonna stop by his place but I could not make it. – 彼の家に寄るはずでしたが、寄れませんでした。
まとめ
いかがでしたか?今回は英語で「顔を出す」「ちょっと寄る」など「立ち寄る」を伝えるフレーズをご紹介いたしました。
今回ご紹介したフレーズの中でも「drop by」と「stop by」は英語の日常会話で超頻出の表現です。ちょっと人に挨拶をしたい時、顔を見せに訪ねたい時など、覚えておくと大変便利なフレーズです。是非この機会にマスターしてみてはいかがでしょうか。