今や生活の一部として、ジムへ通う、体を動かすことをされている方はとても多いと思いますが、筋トレやジムに関する英語をご存知でしょうか。
今回は、ジムに通う際に役立つフレーズや単語を今回はご紹介致します。
筋トレって英語で?
基本的には「Work out」が筋トレに一番近いニュアンスで使えます。
・I am going to work out later.
この後筋トレしに行きます。
筋トレでよく行うトレーニング種目や器具を英語で言うと以下の通りです。
・push-ups:腕立て伏せ
・sit-ups:腹筋
・pull-ups:懸垂
・cardio:有酸素運動
・weight lifting:重量挙げ
・treadmill:ランニングマシーン
・I do 3 sets of 20 reps squats everyday to stay in shape.
体型維持のために毎日スクワットを20回3セットしてるよ。>>>回数をrep(repetition)といいます。
覚えておくと役立つフレーズ
・Breathe in, breathe out.
(息を)吸って、(息を)吐いて。
・Take a deep breath.
深呼吸をして。
・Catch your breath.
息を整えてください。
・Please keep yourself hydrated / Stay hydrated.
水分補給してください。
ジムのクラスを受講すると、トレーナーから上記のような指示が多くみられますよね。
又、自分自身のその時のコンディションを伝えるには以下のような例文が役立つかもしれません。
・I did a lot of Bulgarian squats, and now I’m out of breath.
ブルガリアンスクット沢山したから、今息が切れてるよ。>>>out of breath 息が切れて
・I need to work on my abs before this summer!
夏前に腹筋を鍛えなくちゃ!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
日本でも外国人トレーナーの方が凄く増えているので、是非今回覚えて英語を使ってみてくださいね。