みなさん、お仕事や学校で英語のスピーチを行う機会はありますか?
英語スピーチで使えるフレーズを知っていれば、事前準備も捗るかもしれません。
そこで今回は、スピーチの構成に沿って使えるフレーズをご紹介します。
スピーチの流れ
通常、挨拶や自己紹介の後、本題に入り、結び(結論)の流れで進んでいきます。
Introduction
あいさつ、自己紹介
Hello, everyone. Thank you for coming today.
– みなさんこんにちは。本日はお越しいただきありがとうございます。
My name is ●●.
– 私の名前は●●です。
スピーチの目的を紹介
Today, I would like to talk about …
– 本日は、…についてお話します。
I’m going to introduce …
– 今回紹介するのは …
The purpose of today’s speech is …
– 今日のスピーチの目的は.…
Body
最初のトピックを紹介
Let’s start by …
– …から始めましょう。
To begin with, let’s talk about …
– まずはじめに、…についてお話ししましょう。
次のトピックに移る
Now, I’d like to take a look at …
– では、…を見ていきたいと思います。
Let’s move on to talking about …
– … についての話に移りましょう。
Moving on to the next topic, I’d like to discuss …
– 次のトピックに移って、… について話したい思います。
例を出して説明する
For example, …
– 例えば…
For instance, …
– 例えば…
Conclusion
In conclusion, …
– 結論として、…
In the end, I’d like to say …
– 最後に言いたいのは…
To sum up, let me say …
– まとめると、…
まとめ
いかがでしたでしょうか。
日本語と同様、事前にしっかり準備しておくことでスピーチを成功させることができるはずです。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。