単数形と複数形、可算名詞で扱うか不可算名詞で扱うかで意味が異なる単語もあります。
今回は単数や複数形で意味が変わる名詞の中でも代表的なものをいくつかご紹介します。
単数形と複数形で意味が異なる名詞
<単数>mean 意味 <複数>means 手段
<単数>glass ガラス <複数>glasses メガネ
<単数>force 力 <複数>forces 軍隊
<単数>arm 腕 <複数>arms 武器
<単数>minute 分 <複数>minutes議事録
<単数>duty 義務 <複数>duties 関税
<単数>custom 習慣 <複数>customs 税関
<単数>term 期間 <複数>terms 条件
<単数>color 色 <複数>colors 軍旗
<単数>tear 涙 <複数>tears 悲嘆
<単数>charge 管理,<複数>charges 料金
<単数>humanity人間性 <複数>humanities人文科学
<単数>physic 医薬 <複数>physics 物理学
<単数>security 安全 <複数>securities 証券
<単数>water 水 <複数>waters 領海
まとめ
いかがでしたでしょうか?
英語を聞いたり読んだりする際に単数なのか複数なのかについても少し気にしてみると、色々な発見があるかもしれません。
是非今回ご紹介したものを参考にしてみてください。