大きな病気ではないにしても、体調には日々変化があるものです。今日の体調やケガの状態を周りの人に英語でうまく伝えられたらいいなと思いますよね。
今回は日常生活で使える病気やケガに関する英語表現を紹介します。
病気に関する英語表現
ちょっとした体調不良を訴える表現を紹介します。
【頭痛】
・I have a headache. (頭痛がします。)
・I have a migraine. / I suffer from migraine headaches.(偏頭痛持ちです。)
・Do you have any headache tablets? / Do you have any medicine for headaches? (頭痛薬を持っていませんか?)
*他にも頭痛薬をpainkillerや、商標名を使って表すことがあります。
【腹痛】
・My stomach hurts./ I have a stomachache. (お腹が痛いです。)
・I have diarrhea.(下痢をしています。)
・I’m so nervous and my stomach is in knots. (緊張で胃が痛いです。)
【その他の不調】
・I get dizzy./ I feel dizzy. (めまいがします。)
・My ears are ringing. (耳鳴りがします。)
・I have a cold./ I caught a cold. (風邪をひいています。)
・I can’t stop coughing. (咳が止まりません。)
・I have a running nose. (鼻水が出ます。)
・I have a fever. (熱があります。)
ケガに関する英語表現
・I was cooking when I cut my finger. (料理中に指を切ってしまいました。)
・I got burned.(火傷しました。)
・I strained my back. (ギックリ腰になりました。)
・I slept wrong and my neck hurts. (寝違えて首が痛いです。)
・I fell down the other day and got a scratch. (先日こけてしまい、すり傷ができました。)
まとめ
いかがでしたか?
日々起こり得る体調不良について表現することが出来ると便利です。
使える表現なので、とっさの時に状況が説明できるよう日頃から練習しておきましょうね。