普段外出時にみなさんが履いている靴には運動靴やサンダル、ブーツやローファーなどそれぞれ名前がありますね。
今回は靴の種類をどのように英語で表現するのか、例文と一緒にご紹介します。
1. スニーカー – Sneakers
例:私は走るときスニーカーを履きます。
I wear sneakers when running.
豆知識:
ちなみにスニーカーはアメリカ英語です。
イギリス英語では、”Trainers”と言います。
2. サンダル – Sandles
例:私は夏にサンダルを履きます。
I wear sandles in summer.
3. ブーツ – Boots
例:次の冬に新しいブーツを購入します。
I am buying new boots next winter.
豆知識:
“Boots”はロングブーツのイメージが強いです。
ショートブーツは、”Ankle boots”と表現されます。
4. ハイヒール – High heels
例:ハイヒールを履く女性はかっこいいです。
Women in high heels look cool.
5. ビーチサンダル – Flip flops
例:学校へビーチサンダルで行ってはいけません。
You are not allowed to wear flip folps to shcool.
豆知識:
もともと”Filp flop”は「パタパタ」という音を表現している英語です。
まとめ
いかがでしたか。今回は靴のさまざまな表現方法をご紹介しました。
そのまま英語から日本語になっている単語も多かったかと思います。
ぜひ例文と一緒に単語をご活用ください!