語学留学では現地のネイティブの先生と、交換留学では実際に現地の生徒と学校へ通いますね。
もちろん授業の会話はすべて英語で行われます。そこで、今回は留学先で使える英語をご紹介します。
学校で使う単語
- Class – 授業
例:授業が終わりました。
The class is over.
- Homeroom teacher – 担任の先生
例:私の担任の先生はSmith先生です。
My homeroom teacher is Mr. Smith.
- Class room – 教室
例:教室まで案内します。
I will take you to the class room.
- Pass – 合格する
例:大学入試に合格しました。
I passed an exam for univercity.
- Fail – 落ちる
例:学期末試験に落ちました。
I failed the final exam.
*I got F でも落ちるという意味になります。
- Assignment – 宿題
例:今日の宿題が多いです。
I got tons of assignments today.
学校で使うフレーズ
- Take notes – メモ、ノートをとる
例:ここは重要なポイントです。ノートをとってください。
This is an important point. Make sure to take notes.
- Skip – さぼる
例:今日の理科の授業をさぼりました。
I skipped the science class today.
- Take an exam – 試験を受ける
例:明日試験があります。
I will take an exam tomorrow.
- late – 遅れる
例:遅れてごめんなさい。
I am sorry I am late.
- Specific – 詳しく
例:もう少し詳しく教えていただけますか?
Could you be more specific?
まとめ
いかがでしたか。
ご紹介した例文や単語を覚えると分からない時に質問が出来たり、自分の状況と伝えられたりと便利です。
是非、使いこなして貴重な留学生活をより充実させましょう。