海外旅行や留学へこれまでどおり行ける日を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。
時間がある今だからこそ、次回の海外旅行や留学時に役立つ英語表現を学習し、お家時間を有効活用してみるのはいかがでしょうか?
そこで、今回はレストランで役立つ英語表現をご紹介させていただきます。
入店時
お店側
Good evening. How many people?
(こんばんは。何名様ですか?)
Good evening. For two?
(こんばんは。2名様ですか?)
We are full at the moment. Would you mind waiting?
(ただいま満席でございます。少々お待ちいただけますか?)
人数を答える
お客側
Just two.
(2人です。)
We’re 〇〇.
(〇〇人です。) ※〇〇=人数
It’s only me.
(1人です。)
禁煙・喫煙席を選ぶ
お店側
Do you smoke?
(おタバコは吸いますか?)
Would you like a smoking or non-smoking table?
(喫煙席と禁煙席、どちらがよろしいでしょうか?)
お客側
Non-smoking, please.
(禁煙でお願いします。)
Smoking, please.
(喫煙でお願いします。)
メニューをもらう
お客側
Can I have the menu please?
(メニューをもらえますか?)
注文をする
お店側
Are you ready to order?
(ご注文はお決まりですか?)
Would you like something to drink?
(お飲物はいかがですか?)
お客側
What do you recommend?
(オススメは何ですか?)
Can I have a glass of 〇〇?
(〇〇をグラスでいただけますか?)
Can I have 〇〇?
(〇〇をいだだけますか?)
I’d like this and this.
メニューを指しながら(これとこれをください。)
I’d like the same one, please.
(同じものをください。)
※Can(Could) I have~ / I’d like ~を使うと丁寧な表現になります。
お店側
Anything else?
(ご注文は以上でしょうか?)
お客側
That’s all for now.
(とりあえず以上で。)
お会計
お客側
May I have the bill, please?
(お会計をお願いします。)
Check please.
(お会計をお願いします。)
I would like to pay separately.
(会計は別々でお願いします。)
I would like to pay by cash.
(現金でお願いします。)
最後に、お店側に
It was awesome! Thank you.
(最高でした!ありがとうございます。)
と感謝の気持ちを伝えると喜んでもらえること間違いなしです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
楽しみにしている海外渡航を想像しながら、イメージトレーニングをしてみるのも良いかもしれません。
是非この機会を有効活用してより楽しめるよう、ご準備してみるのはいかがでしょうか。