お金や時間は私たちにとって大変大切なものであり、それには価値や利益がありますよね。
あなたなら、これらをどのように英語で表現しますか?
「profit」や「benefit」という単語を思い浮かべた方も多いかもしれません。
さて、これらの単語はどちらも日本語で「利益」という意味ですが、それぞれ異なった意味があり英語では状況に応じて使い分ける必要があります。
そこで、今回は「profit」と「benefit」の違いについてご紹介いたします。
Profit – (金銭的な)利益
「profit」 は、「(金銭上の)利益、利得、もうけ」という意味で、「金銭的な」利益を表現する際に用いられます。ビジネスシーンやや経済に関連するトピックで超頻出の単語です。
以下の例文をみてみましょう。
We sell this goods at a small profit. – 私たちはこの商品を薄利で売っている。
What profit is there in doing that?- そんなことをすることで何の得(金銭的な利益)がありますか?
Profits are up from last year. – 利益は昨年より増加しています。
Benefit – (人のためになる)利益
「benefit」は、「〔人・社会の幸福につながる〕便益、恩恵、利益」という意味で、「(金銭的にではなく)人のためになる」利益を表現する際に用いられます。
以下の例文をみてみましょう。
You are eligible to receive a medical benefit. – あなたは医療給付を受け取る資格があります。
What kind of benefit does that have? – それにはどんな特典がありますか?
That will benefit the community. – それは社会のためになります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「profit」と「benefit」の違いについてご紹介いたしました。「profit」と「benefit」の大きな違いは、「金銭的」な利益であるかどうかという点ですね。どちらの単語もビジネスシーンやニュースなどで超頻出単語です。是非この機会にマスターしてみてはいかがでしょうか。