日本語にない「前置詞」は、英語上級者であっても迷うことが多いのではないでしょうか。
特に日付や時間の前に置くべき前置詞はニュアンスによっても使い分けが必要で難しいと感じているという方も少なくないはずです。
今回は、日時を表現する際に用いる前置詞についてご紹介いたします。
時間と合わせて用いる前置詞
・Around:~時頃に
「~頃に」のように、幅のある時間を表す場合は”around~”と表現します。
例)Let’s have a dinner around 8PM.
午後8時頃に夕食にしましょう。
・At:~時に
正確な時間を表す場合は”at~”と表現します。
例)Let’s meet at 11PM tonight.
今晩の11時に会いましょう。
その他、下記のような様々な表現がありますので、ぜひ確認してみてください。
・In:~時以内に
例)He will arrive in 20min.
彼は20分以内に到着します。
・From ~ to ~:~時から~時まで
例)I worked from 9AM to 6PM.
私は午前9時から午後6時まで働きました。
・Until:~時までに
例)I’m working until 6PM.
私は午後6時まで働いています。
・After:~時以降に
例)I have time after 6PM.
午後6時以降空いています。
・On time:時間通りに
例)I arrived on time.
私は時間通りに到着しました。
年月や日付と合わせて用いる前置詞
・In:季節、月、年、世紀
例)My hometown is very cold in Winter.
私の町は冬はとても寒いです。
・On:日にち
例)I’m going to meet my friend on 25th of March.
私は3月25日に友達に会いに行きます。
例)She will have a party on her birthday.
彼女は彼女の誕生日にパーティーを開きます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
オンラインミーティング日時の設定、友人との約束など、日時を表現すること機会は多く存在します。
たくさんの例文に触れることで、自信を持って前置詞が使えるようになります。
是非この機会に細かい使い分けもチェックしてみてはいかがでしょうか。