パソコンやスマホ用語はカタカナになっているものが多いのですが、いざ操作法を英語で説明しようとしてみると難しい時もありますよね。今日は、パソコンやスマホに関する英語表現をご紹介していきます。
パソコン関連の英語表現
日本語の「パソコン」とは、「パーソナルコンピューター(personal computer)」を短縮した言葉です。
しかし、パソコンのことを“personal computer”というネイティブは少なく、多くの人は“computer”または“PC”と言います。
また、机の上に設置するタイプは“desktop computer”、ノートパソコンのことは“laptop”と言います。
1.名詞のパソコン用語を英語で確認してみましょう。
キーボード:keyboard
スペースキー:Space bar [key]
改行:Enter / Return key
マウス:mouse
右クリック:right-click
左クリック:left-click
画面:screen
カーソル:cursor
ショートカットキー:keyboard shortcut
共有フォルダ:shared folder
ごみ箱:trash (can) / recycle bin
ブラウザ:browser
右上:upper right/top right
右下:lower right/bottom right
上中央:upper middle/ top center
下中央:lower middle/bottom center
左上:upper left/top left
左下:lower left/ bottom left
2.次はパソコンに関する動詞編です。パッと思い浮かびますか?
コードをコンセントに挿す:plug in
起動する:start / boot / fire up
終了する:turn off / shut down
再起動する:restart
(ボタンを)押す:press / hit
入力する:enter / type
大文字入力する:type a capital letter
ドラッグする:drag
クリックする:click
ダブルクリックする:double-click
ファイルを開く:open a file
保存する:save
削除する:delete
検索する:search / google
ダウンロードする:download
圧縮する:compress
解凍する:unzip / decompress
選択する:select
選択解除する:deselect
取り消す:undo / redo
添付する:attach
文字化けする:be garbled
コピーする:copy
ペーストする:paste
複製する:duplicate
上書き保存する:overwrite
スマホ関連の英語表現
パソコン用語と同様に日常やビジネスシーンでよく使用するのが、スマホ用語です。
英語で「スマートフォン」は、そのまま“smartphone”で通じますが、日本語でよく言う「スマホ」は略語のため英語では通じません。ここでは、スマホにまつわる英語をいくつか紹介していきます。
アプリ:app
※英語でスマホアプリは“app”と言います。“app”は“application”(アプリケーション)の略語ですが、“app”の方がよく使われます。
インストール:install
スクロール:scroll
ピンチイン:pinch in
ピンチアウト:pinch out
長押しする:hold down / touch and hold
スワイプする:swipe
更新する:update
電波:reception
通知:notification
スクリーンショット:screenshot
まとめ
いかがでしたでしょうか。
パソコン・スマホにまつわる英語表現には馴染みのある言葉も多く、比較的覚えやすいのではないでしょうか。まずは単語を覚えることからスタートし、英語で簡単な操作説明ができるよう、練習しておきましょう。