「on my own」「on your own」の意味と使い方、きちんと理解できていますか?
シーンや使い方によっても様々な意味を持たせることのできるこれらの表現ですが、いまいち使いこなせていない方も少なくないのではないでしょうか。
今回は一度覚えてしまえば大変便利な「on one’s own」 についてご紹介いたします。
「on one’s own」
このフレーズには以下2つの意味があります。
・独りで(Alone)
・自分の力で、自分自身で、独学で(If you do something on your own, you do it without help from anyone else)
それでは、以下例文を見てみましょう。
「独りで(Alone)」の意味で使用される場合
・I don’t mind going to the movies on my own.
一人で映画を見に行くのは構いません。
・I like being on my own.
独りでいるのが好きです。
「自分の力で、自分自身で、独学で(If you do something on your own, you do it without help from anyone else)」の意味で使用される場合
=by oneself と同じ意味になります。
・Bridget learned to tie her shoes on her own when she was three.
ブリジットは、3歳の時に自分で靴紐を結べるようになりました。
・I learned how to play the piano on my own.
ピアノを独学で学びました。
・I’m on my own!
自分の力でやり遂げます!
・You’re on your own.
自力で頑張ってください!(人を頼らずあなた自身でやってください)
以下、会話の中で「on one’s own」を用いる際の例です。
A: We’ll need to tell the boss that the project won’t be finished under the deadline.
期限内にプロジェクトが終わらないことをボスに伝えないといけないな。
B: You’re the reason we’re so delayed, you’re on your own.
君のせいでこんなに遅れているんだから、君が一人で頑張れよ。
A: C’mon, help me clean all this up!
片付けるのを手伝ってよ。
B: Sorry, you’re on your own. I’m heading to the beach with David.
悪いけど、一人でやって。私はデイビッドとビーチに行くの。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は一度覚えてしまえば大変便利な「on one’s own」 についてご紹介いたしました。
とてもシンプルな表現ではありますが、様々なシーンで用いることができます。特に「You’re on your own!」は超頻出のフレーズです。是非あなたもこの機会にマスターしてみてはいかがでしょうか。