初対面の人と話をする機会はいつも突然やってきます。会社で、学校で、道端で、はたまたオンライン英会話スクールでも…
そんなとき会話を楽しく始められたら良いですよね。
今回は初対面の人とでも会話が弾む便利なフレーズをいくつかご紹介いたします。
質問編
・What brought you to Japan?(どうして日本に来たの?)
「Why did you come to Japan?」ではなく、このように聞くことが一般的です。「Why did you come to Japan?」だと「なんで日本に来ちゃったの?」のようなニュアンスに聞こえてしまうことがあり少し無作法になるようです。是非上記のフレーズを使って訊ねてみましょう。
・What do you do (for work)?(あなたの仕事は何ですか?)
返答をもらったら、仕事の内容について詳しく聞けそうですね。「What do you do?」だけでも同様の意味になります。
・How do you know ○○?(どうやって〇〇と知り合ったの?)
共通の知り合いがいると盛り上がるものです。聞いた後は今度は自分の話をしてみましょう。「I met 〇〇 in 〜」など話が進みそうです。
感想編
・Your earrings are so cute, I love your taste!(あなたのイヤリング、可愛いです。あなたのセンス、素敵ですね!)
褒められたら誰でも嬉しいものです。是非相手に伝えてみてはいかがでしょうか。
相づち編
A : I bought a Japanese bowl at 〇〇 store.(〇〇ストアで日本のお茶碗を買ったよ)
B : That’s great! I always use my bowl when I eat rice.(それはよかった!私はいつもご飯を食べる時自分のお茶碗を使っているよ)
A : I’ve been learning Japanese for a year.(日本語を一年間勉強しています)
B : Oh wow, really? I cannot believe it, your Japanese is already pretty good.(それはよかった!私はいつもご飯を食べる時自分のお茶碗を使っているよ)
「That’s great!」や「Oh wow, really?」などの相づちは、様々な場面で使うことができます。会話の繋ぎ目の役割としても用いることもできるので、次の話題にうつる際に是非一言添えてみましょう。
会話が終わる時に…
・It was really nice talking with you.(お話しできてよかったです)
会話が盛り上がった後に、最後に一言添えて締めくくってみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は初対面でも話を弾ませるためのフレーズをご紹介いたしました。難しい言い回しはなく、一度覚えてしまえば繰り返し使えるフレーズばかりです。
この機会に是非、あなたも突然やってくる初対面の人とでも楽しく会話をできるテクニックを身に付けてみませんか?