初対面の方と話す場面では、相手が日本人だとしても何を話そうかと一瞬考えますよね。

本日は、外国人との初対面では避けた方が良いとされるNGな話題について取り上げます。

 

相手の見た目について

日本人では初対面の人でも年齢を聞くことがありますが、外国人に対してこれはタブーです。特に女性に年齢を聞くことは失礼なこととされています。たとえ若く見えると言うことでも、嫌がられることがありますので気をつけてください。

また、容姿については日本人間でも同じで、身体的な特徴について触れることは避けた方が良いです。悪気なく発した言葉で相手に不快な思いをさせることもあります。

 

政治や宗教について

日本人の国民性として、政治や宗教に高い関心がある人が外国と比べて少ないです。しかし諸外国では政治や宗教は対立しやすいデリケートな話題なので、外国人との会話では避けましょう。

宗教については、共に食事をする機会などでは食べ物の話題として話すことがあるかもしれませんが、くれぐれも否定的な発言をしないように気をつけましょう。

 

お金や収入について

日本でも、初対面で収入を話題に上げることはしないですよね。

親しい間柄でも収入や貯金について聞くことは避けるべきです。また、自分のお金の話を相手にすることも相手にとっては不快に感じる場合があるのでやめておきましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

一方的に質問するばかりではなく、相手の発言に相槌を打ったり、自分のことを伝えることも大切です。

“How about you?” (あなたはどうですか?) と逆に質問されたときに答えられるようにしておきましょう。

相手の文化や考え方を尊重し、相手の気持ちを配慮したコミュニケーションを意識すると、楽しい会話に繋がります。ぜひ参考にしてみてください。