勇気を出して外国人相手に電話をかけたらつながらず留守電になってしまった…そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな時でも落ち着いて対応できる英語のフレーズをご紹介いたします。
海外の留守電事情
留守番電話は「voicemail」と呼ばれます。
海外では留守電案内のメッセージを個人で録音している人が多く、自動音声ではなく本人の声を聞くことができます。
留守電で始めに聞くメッセージ
電話をして相手に繋がれなかった時、最初に以下のようなメッセージが流れます。
※メッセージは個人や会社で設定が異なるため、全てが以下の通りではありません。
Hello, you have reached the office of 〇〇.
こんにちは。こちら〇〇事務所です。
All of our lines are currently busy.
ただいま電話が混雑しております。
Please leave (us) a message. We/I will call you back as soon as possible.
こちらにメッセージを残してください。できるだけ早く折り返しの電話をさせていただきます。
上記のメッセージの後、ビープ音(録音開始音)が流れます。
留守電にメッセージを残す
留守電は通常まず始めに名前を名乗ることから始まり、その後に用件を伝えます。
Hello, this is △△.
こんにちは、△△です。
I am calling because…
…のため電話いたしました。
I would like to ask you a few questions about…
…の件についていくつかご質問させていただたく存じます。
Please call me back when you have time. My number is…
お時間のある際折り返しの電話をください。私の番号は…
I look forward to your call. Thank you.
お電話お待ちしております。ありがとうございます。
まとめ
いかがでしたか?
留守電にメッセージを残す際に緊張してしまいがちですが、海外の留守電サービスでは何度でも取り直しができることが多いので安心です。
まずは言いたいことをメモして見ながらトライしてみてはいかがでしょうか。