皆さんは、レストランを英語で予約したことがありますか?電話でかつ英語で予約をするのは、ハードルが高くて緊張する…という方も多いのではないでしょうか。
しかし、レストランの予約をする際に用いられるフレーズはある程度決まっているため、定型文として覚えてしまえば実はあまり難しくないんです。
今回は、レストラン予約時に必須の英語フレーズをご紹介いたします。
<基本フレーズ>
予約の流れは日本語で予約する時と同様です。始めに希望日時を伝えて予約が可能かの確認、最後に内容の確認をして終了です。
1、まずは予約したい旨を伝える
●I’d like to make a reservation. 予約をお願いしたいのですが…
●I’d like to reserve a table for two. 2名で予約をしたいのですが…
(ここで予約人数を伝えておくとスムーズです。)
2、次に希望日時、人数を伝える
レストラン側:For what time and how many guests? – 何時に何名様ですか?
答え方は簡単です。「for +人数」「at +時間」「on +日付」で答えましょう。
あなた:For two and at 7pm on 1st April, please. – 4月1日の午後7時から2名でお願いします。
3、最後に名前と連絡先を伝える
レストラン側:May I have your name and phone number, please? – お名前とお電話番号をお聞きしても良いですか?
あなた:My name is —, and my phone number is 00-0000-0000. – 私の名前は—です、電話番号は00-0000-0000です。
最後にレストラン側が予約内容を復唱してくれることが一般的ですが、それがない場合は時間と人数、名前だけでもこちらから再度確認をしてから終話すると確実ですね。
<満席の場合のフレーズ>
「Full/reserved/booked/occupied」といった表現が返ってきた場合は、「満席」という意味なので代わりに空いている時間がないか聞いてみましょう。
●How about 8 pm ? – 8時はどうでしょうか?
●What time is available on that day? – その日に空いている日はありますか?
<リクエストフレーズ>
特別な席をリクエストしたい場合は、下記のフレーズ・単語も覚えておくと便利です。
●I’d like a table beside the window. / a table by the window. 窓際の席をお願いします。
・a table in the corner 角の席
・a table with nice view 眺めの良い席
<確認するフレーズ>
高級レストランを予約する場合は、ドレスコードについても確認しておきましょう。お店によっては、ジーンズやTシャツ姿では、せっかく予約をしていても入店を断られてしまうこともあります。
●Do you have a dress code? ●Is there a dress code? ドレスコードはありますか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、レストラン予約に必須の英語フレーズをご紹介いたしました。海外でも人気のレストランは事前に予約しておくのがベターです。インターネットでの予約が可能なレストランも増えてきていますが、電話での予約では覚えたフレーズも実際に使うことのできる絶好の機会です。海外旅行の際は是非試してみてはいかがでしょうか。