多くの日本人が苦手な「L」と「R」の発音。
日本語にはない、この2つの音を区別して聞き分けることも難しく、苦労している方も多いのではないでしょうか。
本日はこの「L」と「R」の発音の違いについてご紹介いたします。
「L」の発音方法
日本語の「ら・り・る・れ・ろ」を発音するときのように自然に口を開き、舌先を上前歯の裏につけます。
その状態で「ウゥ〜」と息を出して発音します。
「R」の発音方法
「R」を発音するときは、舌は口内のどこにもつかない状態です。巻き舌ではありません。
口を丸くすぼめ、日本語の「う」を発音するようにイメージしながら音を出します。
「L」と「R」の発音練習
下記に挙げた、似たような音の単語を交互に発音練習することもお勧めです。
実際に「L」と「R」から始まるそれぞれの単語を聞き比べて、音の違いを確認してみてください。
- light – right/write
- long – wrong
- load – road
- lap – wrap
- lead – read
- late – rate
- lest – rest
- lent – rent
- lock – rock
- glass – grass
- play – pray
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「L」と「R」の発音をマスターすることで、聞き分けも簡単に出来るようになります。
日本語にはない音ですが、練習を重ねるうちに発音できるようになるので、是非この機会に意識してみてはいかがでしょうか。