「優しい」は英語で何と表現できるでしょうか?
よく知られている英単語、”kind”の他にも「優しい」を表す単語や表現があります。
今回は「優しい」を英語でどのように表現できるかご紹介します。
1: Nice
ナイス!という言い方は日本語でも使いますよね。「いいね!」というイメージですが、使い方によっては「優しい」という意味を伝えます。
【例文】
・He is so nice to me.(彼は私にとても優しいです。)
・It’s so nice of you to drive her home.(彼女を家まで送ってあげるなんて、あなたは優しいですね。)
2: Sweet
日本語では「甘い」や、「デザート」を連想しそうですが、”sweet”には優しいという意味もあります。
【例文】
・It’s so sweet.(なんて優しいの。)[何かの出来事や発言に対して]
・She is so sweet to take her grandmother to the hospital every week.(毎週おばあちゃんを病院に連れて行くとは、彼女はとても優しいですね。)
3: Gentle
日本では紳士のことを「ジェントルマン」と言うことがあります。英語の”gentle”には「優しい」という意味があります。
【例文】
・He is gentle to animals.(彼は動物に優しいです。)
・We try to be gentle with our children.(子供たちに優しく接するよう心がけています。)
4: Kind
「優しい」または「親切」という意味でよく知られた単語ですが、”kind”の使い方も見てみましょう。
【例文】
・I admire him because he is kind to everyone.(彼は誰に対しても優しいので尊敬しています。)
補足:「優しい」に加えて「優しい心を持つ」というニュアンスを含めるため、”kindhearted”/”kind hearted”ということもあります。
【例文】: I feel so easy to get closer to her because she is such a kindhearted person.(彼女はとても心優しい方なので、親しみやすく感じます。)
まとめ
いかがでしたか?「優しい」を英語で何と言うかご紹介しました。
それぞれニュアンスが少しずつ異なるので、場面や状況に合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。