3月になると日本ではリクルートスーツを着て就職活動をすつ学生をよく見かけますが、他の国はどうでしょうか。
今回は英語でどのように就職活動を表現するのかをご紹介します。
「就職活動」は英語で何と言う?
「就職活動」の代表的な英語表現は「job hunting」です。 また「就職活動=仕事を探す」は「look for a job」とも表現できます。
「就職活動」にまつわる英語表現
ここで就職活動にまつわる英語表現をいくつか紹介します。
・私は就職活動中です。
I’m looking for a job.
・一次面接に通りました。
I could go through the first round.
※一次面接、二次面接、最終面接はそれぞれfirst round、second round、final roundと表現します。
・あなたは何社応募したの?
How many companies have you applied for?
・今年の夏休みにインターンシップに参加する予定です。
I plan to take part in an internship this summer vacation.
・就活生
job hunting students
・会社説明会(企業独自の会社説明会)
company information session
・合同企業説明会(広い場所でたくさんの企業ブースを設けて行う説明会)
job fair
・履歴書
resume
・就職面接
job interview
・新卒
new graduate
※graduateは卒業生という意味です。
・成績証明書を同封する
enclose my transcript
Pass the applicant screening stage
まとめ
いかがでしたでしょうか。
スパトレでは就職の英語面接に特化した「Job interview」のトレーニングをご用意しております。今回ご紹介したフレーズやトレーニングを是非活用してみてください。