海外では日本よりも気軽に友人を家に招く習慣があります。家に招く際にスムーズなおもてなしができるといいですよね。今回は覚えておくと大変便利なフレーズをシーンごとにご紹介致します。

・玄関で靴を脱いでもらう時

Take off your shoes here, please.
プラスで「Would you like to take off your jacket / coat?(ジャケットは脱ぎますか?)」なんて言葉も添えられたらよりいいですね。

・くつろいでね。(食事の際)好きに食べてね。と言いたい時

Help yourself to drink.
どうぞご自由に飲んでね。

「Help yourself to ~.」 遠慮なく ~ をとって/食べて/飲んでください。
遠慮なく自分で好きなだけとって食べてください、飲んでください、と言うときに使えます。

Please have a seat.
どうぞお座りください。

Make yourself comfortable.
気楽にしてくつろいでください。

Would you like to drink anything?
何か飲みますか?

“Would you like ○○?”は定番フレーズです。言葉を少し入れ替えるだけでいろいろなシーンで応用出来るので覚えておくと便利です。

・日本食を外国人にふるまう時

It is called ○○. これは○○というものです。

Have you tried this before?  試したことありますか?

材料について話したり、少し説明を添えるとよりいいですね。

The ingredients are ○○.  材料は○○です。

This is made from ○○.  ○○で出来ています。

・解散時

Thank you for coming today.  今日は来てくれてありがとう。

Come over again.  また来てね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は友人を家に招くときに役立つフレーズをご紹介致しました。
シンプルではありますが、必ずといっていいほど使用頻度の高いフレーズばかりなので、毎是非暗記してみてくださいね。