夏といえば冷たいものが食べたくなりますね。
日本人に調査した好きなスイーツランキングでは、アイスクリームが2014年から2021年まで連続して1位をキープしているとか。(アイスクリーム白書 2021より)
そこで今回は、かき氷やアイスクリームの英語表現をご紹介します。
かき氷やアイスクリームの種類
日本語では「アイス」と総称して呼ぶことがありますが、種類は様々です。また、英語で “ice” というとただの「氷」を指すため注意が必要です。
以下にかき氷やアイスクリームの種類をいくつかご紹介します。
Ice cream
大きなスプーンですくってカップやコーンに乗せたようなアイスクリーム
Soft-serve (ice cream)
日本語で言うソフトクリーム
Gelato
ジェラート。空気をほとんど含まないため、他のアイスクリームよりも濃厚でコクのあるイタリアンスタイルのアイスクリーム。
Frozen Yogurt
フローズンヨーグルト。ミルクの他にヨーグルトが含まれるため酸味が感じられるものもある。
Shaved ice
かき氷
Ice pop
棒付きのアイスキャンディー
Sundae
サンデー。アイスクリームにチョコレートやベリーのソースがかけられたもの。フルーツがあしらわれている場合も。
注文時に使える英語表現
サイズと入れ物
Scoop
大きなアイスクリーム用のスプーンでひとすくいされたもの
子供用の小さいサイズ:Kiddie scoop
1つ:Single scoop
2つ:Double scoop
Cup
アイスクリームを入れるカップ
Cone / Suger cone / Waffle cone
ウエハースで作られたコーン
トッピング
Whipped cream
ホイップクリーム
Sprinkles
砂糖などで作られたカラフルなトッピング
Crunchy nuts
砕かれたナッツ
Fresh fruits
新鮮なフルーツ
注文方法
I’m going to have a single scoop of vanilla in a cup with some whipped cream.
– バニラのシングルをカップ、ホイップクリーム付きで。
Can I have a double scoop of some chocolate in a waffle cone with some crunchy nuts?
– チョコレートのダブルをワッフルコーンで、ナッツをトッピングしてもらえますか?
まとめ
いかがでしたでしょうか。
海外旅行でアイスクリームを注文する際にぜひ参考にしてみてください。