「おとなしい」と英語で表現したい時、どの単語、どのような表現があるか迷った事はありませんか?
今回は、「おとなしい」の英語表現について紹介していきたいと思います!
「おとなしい」の英語表現集
・quiet
例文:
He is a very quiet person. (彼はとても物静かな人だね。)
とても物静かで、大人しい感じの場合。
・calm
例文:
He is so calm.(彼はとても大人しいね。)
quietよりも大人しいイメージで、冷静な場合。
・relaxed
例文:
She is so relaxed. (彼女はとても落ち着いているね。)
落ち着いている場面や、緊張していない様子の場合。
・chilled
例文:
She is such a chilled kid. (彼女はとても大人しい子だね。)
子供にだけでなく、大人でも大人しく、わがままでない方に使われる事が多い。
・gentle
例文:
He is a very gentle guy. (彼はとても優しく(落ち着きのある)男性だね。)
優しい雰囲気のある場合に多く使われる。
・tame
例文:
He is such a tame dog. (彼はとても人に慣れた犬だね。)
動物に使われ、飼い慣らされている、人に慣れたという場合。
・docile
例文:
He’s real friendly and docile. (彼はとても落ち着いていて、フレンドリーだね。)
こちらも犬や、動物に使われる事が多い「tame」に少し近い表現。
まとめ
いかがでしたでしょうか。場面やニュアンスによって使い分けられている表現なので混乱することもあると思いますが、
周りの方がどのように表現するか、上記を使った際にどういう反応をするか見てみて、覚えていくのも良いかもしれませんね。
是非機会があれば今回ご紹介した表現を使ってみてください。