「1年に2回くらい海外旅行に行っています。」と、あなたならどのように英語で表現しますか?
「1年に2回」、言えそうで言えない英語表現のうちのひとつだと思います。
日本語の日常会話の中でも頻出であるように、英語でも「How often~(どのくらいの頻度で?)」と聞かれることがよくあります。
そんな時に慌てないように、今回は頻度を尋ねる「How often~」の使い方と答え方についてご紹介いたします。
How oftenの意味と使い方について
「How often~」は、「どのくらいの頻度で~しますか?」という意味です。「often」は、「しばしば」という意味で、頻度を表現する際に用いられます。
「How often~」という質問に対しての回答は、「週に1回」や「毎日」などの「頻度」になります。
以下、例文をみてみましょう。
Ken : How often do you eat out? – どれぐらいの頻度で外食をしますか。
Mike : (I eat out) About three times a month. – 月に3回程度です。
聞かれている質問つまり「どれぐらいの頻度?」に対して、カジュアルに答える場合には、「About three times a month.(月に3回程度だよ。)」だけでも問題ありません。より丁寧に答えたい場合は、「I eat out about three times a month.(私は、月に3回程度外食をします。)」となります。
頻度の表し方について
「週に1回」「1ヶ月に1回」のように、頻度の表し方は一度慣れてしまえば簡単です。
週一度など具体的な回数を答える場合
Once a week(週に1度)
Twice a week(週に2度)
Three times a week(週に3度)
月一度など具体的な回数を答える場合
Once a month(月に1度)
Twice a month(月に2度)
Three times a month(月に3度)
年一度など具体的な回数を答える場合
Once a year(年に1度)
Twice a year(年に2度)
Three times a year(年に3度)
once in a while(たまに)
once in a blue moon(滅多に)
once in a life time (一生に1度)
毎週・毎月・毎年を答える場合
every + 月、週の形で答えます。
Every year (毎年)
Every months (毎月)
Every week (毎週)
Every day (毎日)
Every hour (毎時間)
Every weekend(毎週末)
隔週・隔月を答える場合
every other + 月、週の形で答えます。
Every other day (隔日)
Every other week (隔週)
Every other month (隔月)
Every other year (隔年)
Every other weekend (隔週末)
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は「How often~」の使い方と答え方についてご紹介いたしました。
日本語でも超頻出のフレーズは、英語でも同様に覚えておくと大変便利です。頻度について答える場合だけでなく、日常会話でも大変便利なこれらのフレーズを、この機会に是非マスターしてみてはいかがでしょうか。