みなさん、日本には温泉がいくつあるかご存知でしょうか。
環境省によると、2020年時点で、2,934の温泉が日本にあるそうです。

ちなみに北海道には234の温泉が所在しており都道府県別で最も数が多いそうです。

日本の文化の一つとしても紹介されることが多いこの温泉について、海外の人に説明をするという視点で関連する英語表現をご紹介します。

 

温泉に関する英単語と例文

まず、温泉は英語でhot springといいます。
ここでいうspringは春やバネではなく、湧き水・泉といった意味で、温泉自体が火山のマグマの熱で暖められた地下水が湧き出したものであることを踏まえると、比較的文字通りの表現で覚えやすいかと思います。以下、温泉に関連する英単語です。

■英単語

〇温泉|hot spring
※銭湯はpublic bathやbath house

〇温泉の種類|type of hot spring
単純温泉|simple hot spring
二酸化炭素泉|carbon dixide spring
硫黄塩水|sulfar spring

〇湯加減|water temperature

〇効能|benefit

〇露天風呂|open-air bath

■例文

〇日本には約3000の温泉がある。

In Japan, there are around 3,000 hot springs throughout the country.

〇この温泉の湯加減は丁度良かったです。

This hos spring had the right water temperature.

〇硫黄泉にはアトピー皮膚炎の軽減や生活習慣病の改善を促す効果がある。

Sular hot springs are beneficial for ameriorating atopic dermatitis and lifestyle diseases.

 

日本で温泉に入る際のルール

日本の温泉に入る際いくつかルールがあり、海外の方に事前に説明をする必要がある場面も少なくないと思います。
以下代表的なルールに関する英語での説明文です。

〇温泉につかる前に身体を洗ってください。

Please take a shower and wash your body and hair in the shower place before soaking in hot springs.

〇かけ湯をしてから湯につかってください。

Please pour hot water on yourself before soakin in hot springs.

〇湯舟にはタオルをつけないでください。

Please refrain from dipping your towel in hot springs.

〇湯舟では泳いだり、飛び込んだりしてはいけません。

Please refrain from swimming in bath and diving into bath.

〇浴場内では走らないでください。

Please refrain from running in bath space.

〇身体を拭いてから更衣室に戻ってください。

Please dry your body before going back to a changing room.

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

国際的な往来が本格的に再開し、海外からこられた方々が温泉を体験する場面に遭遇する機会も増えてくるかと思います。

今回の記事で紹介した表現が、コミュニ―ケーションの糸口となりましたら幸いです。