「大学を卒業して、社会人になったので引っ越しました。」
よく見る自己紹介ですが、これを英語で言おうと思うと案外難しく感じませんか。
今回は、日常的に使える「引越し」に関する英語をご紹介致します。
◆引越しに関する英単語
・move = 引っ越しする
・moving / removal =引っ越し
・housewarming = 引っ越し祝い
・furniture = 家具
・property = 財産
・mover =引っ越し業者
・transport company = 運送会社
・real estate agency / realtor= 不動産業者
・transfer = 転勤
・landlord = 大家・地主
土地を意味する”land”に貴族を意味する”lord”なので、覚え易いと思います。
・rent = 家賃
「借りる」という意味の動詞でもあ流ので馴染み深い方もいらっしゃるのではないでしょうか。
◆引越しに関するフレーズ
・I’m looking for a new apartment room.
新しいアパートメントの部屋を探しています。
*”mansion”は一軒家の大豪邸を指すので一般的には使いません。
・I found an available condo around here.
この近くに空いているコンドミニアムを見つけたよ。
・We view the room for the first time with the landlord.
大家と一緒に初めて部屋の下見をした。
・I am ready to pay all the deposit, key money, and other expenses.
すべての敷金・礼金・その他の費用を払う準備ができています。
*”expenses”は「出費」と言う意味で頻出のため覚えましょう。
・May I ask for a quote?
見積もりをお願いしてもよろしいでしょうか。
*”quote”は「見積」と言う意味になります。
◆まとめ
今回は引越しに関する英単語とフレーズをご紹介致しました。
年が改まり、環境の変化も多いこの時期だからこそ、英語で自分の変化を表す練習してみてはいかがでしょうか。