日本語でいう「女友達」や「男友達」また「彼女」「彼氏」を表現する場合、何と表現するのが正解?と疑問に感じたことがあるかと思います。Girl friend/Boy friendを直訳すると女性の友達、男性の友達となりますが、実際にはどんなニュアンスを伝えているのでしょうか。
今回は、友達の呼び方、また交際中の彼氏・彼女の言い方を確認していきましょう。
Girl friend/Boy friendは正しい?
交際していない、ただの友達を表現する場合、Girl friend/Boy friendは使いません。
“She is my girl friend.” “He is my boy friend.”と言うと、「彼女は私の恋人です。」「彼は私の恋人です。」という意味で理解されます。
なので、”I have a lot of girl friends.”や、”I have many boy friends.”などと間違って言わないように注意しましょう。何股もしている人・・と勘違いされます。
では友達の呼び方は?
“He is my friend.” (彼は私の友達です。)や、”She is my friend.”(彼女は私の友達です。)とシンプルに友達であることを表現できます。
「女性の友達」「男性の友達」と強調して言いたい時は、Female friend/Male friendと言いましょう。
【例文】
・I have a lot of female friends but I don’t have a girl friend.(女友達はたくさんいますが、彼女はいません。)
・You don’t have a boy friend?? Even though you have a lot of male friends?(彼氏いないの?たくさん男友達いるのに?)
Girl friend/Boy friendの用法
・be your girl friend/ become your girl friend (あなたの彼女になる)
・ex girl friend/ ex boy friend(元カノ・元カレ)
・get a boy friend(彼氏ができる)
・have a girl friend(彼女がいる)
まとめ
いかがでしたか?Girl friend/Boy friendは恋人を指す言葉ということをお伝えしました。
友達のことを伝える時とは区別して使ってくださいね。