ビジネスシーンでは「〜に関して」というフレーズを使う場面が、会話やメールのやり取りで多くあると思います。代表的なフレーズとして「According to」がありますが、今回は「According to」以外の、他の表現方法をご紹介いたします。
1.Regarding…
Regarding the defective products, we are waiting for a reply from suppliers.
不良品に関しては、サプライヤーからの連絡を待っている状態です。
Regarding our next meeting tomorrow, is it possible to postpone to next Wednesday?
明日の打ち合わせですが、来週の水曜日に延期でないでしょうか。
2.In regard to…
In regard to your vacation leave from August 17th, since it is not our peak season, I would accept it.
8月17日からの休暇についてですが、その期間は繁忙期ではないので、承認します。
3.Concerning…
We need to have a meeting concerning the lack of human resource as soon as possible.
人手不足についての打ち合わせを出来るだけ早く実施する必要があります。
*「concerning」は「~に関して」という意味で「前置詞」になります。「concern(動詞・名詞)」と混同して他の前置詞( about )などと重ねて使わないように気をつけましょう。
4.in terms of…
In terms of our next project, I would like to assign Mr.Tanaka to be in charge of this.
次のプロジェクトに関しては、田中さんを責任者として任命したいと思います。
5.As for…
As for installing a new copy machine, could you show me several quotes from different companies today?
コピー機を新設する件ですが、今日中に複数社からの見積もりを見せてもらえますか?
*As for は、上記1-4の表現と比べると少しカジュアルな表現になり、日常会話でもよく使われます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はビジネスの場面でよく使う「〜に関して」のフレーズを紹介いたしました。同じフレーズばかりにならないよう、According to, Regarding、In terms of..などの複数の表現を積極的に使用してみてくださいね。