海外の人から、「日本の人口は全部でどのくらい?」と聞かれた時、どのように答えたら良いでしょうか。
今日は人口にまつわる英語の表現についてご紹介します。


数字の表現

100万と英語で表現するときには、”millionを使います。
1000万は、”10 million (ten million)です。
1億は、”100 million“( one hundred million)です。
10億は、”1 billion“(one billion)です。

日本の人口の「1億2千5百万(125,000,000)」という数字は、
125 million” (one hundred twenty-five million)と表現します。

会話例

では、日本の人口について説明するのフレーズをご紹介します。

質問)What is the total population of Japan?

   日本の全人口は何人ですか?

答え)It’s around 125 million.

   約125,000,000人です。

質問)What is the total population of Tokyo?

   東京の全人口は何人ですか?

答え)It’s around 13.9 million.

   約13,900,000人です。

質問)How many people are there in the world?

   全世界の人口は何人ですか?

答え)It’s around 7.8 billion.

   約7,800,000,000人です。

 

人口の比較に便利な表現

「人口が多い」は” populous”と表現します。


例)Japan is the eleventh most populous country in the world.

日本は世界で11番目に人口が多い国です。

「~が減る」は”decline“や”decrease“、「~が増える」は”increase” を使って表現します。
例)
Japan’s population is declining.
(日本の人口は減っています。)

 

まとめ

日本の人口について英語の英語表現、いかがでしたでしょうか?
海外の方と話す時、日本の文化や人口について聞かれることはとても多いと思います。
ぜひ、今日の表現を使って、海外の方に日本のことを説明してみてはいかがでしょうか。