電気モーターを動力源として走行する電気自動車。街中でも充電スタンドを見かけることが少しずつ増えてきました。
本日は、電気自動車に関する英語表現についてご紹介します。
EV車とは
電動自動車を表す単語で “EV車” と略されますが、こちらは英語のElectric Vehicleの略称です。
その他、electric car や electric automobileなどの言い方もできます。
例文:The automobile runs on electricity.
その自動車は電気で動きます。
例文:The electric car batteries are not recharged.
電気自動車のバッテリーが充電されていません。
EV車のメリット(例文)
Electric cars are environmentally friendly.
電気自動車は環境に優しいです。
You can receive a subsidy if you buy an electric vehicle.
電気自動車を購入すると補助金を受け取ることができます。
Electric cars are cheaper to run since no gas is required.
電気自動車はガソリン代が不要なのでランニングコストが安いです。
EV車のデメリット(例文)
Electric cars do not go very far.
電気自動車は遠くまで走れません。
Electric cars take time to charge.
電気自動車は充電に時間がかかります。
In Japan, there are still few charging station for electric vehicle.
日本では、まだ電気自動車の充電設備が少ないです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
電気自動車は世界的に普及が進んでいるようなので、英会話の話題にあがることも増えるかもしれません。
参考になれば幸いです。