昨今ではお子様向けの英語学習教材が数多く存在しますが、数が多すぎてどれから手に取って良いのか分からず頭を悩ませているお父様、お母様も少なくないのではないでしょうか。
今回はそんなお悩みを解決できるよう、お子様向けのオススメの英語教材5選をご紹介いたします。
Goomies と Pinkfong グーミーズとピンクフォンのDVD4巻セット
0~6歳を対象とした幼児向けDVD英語教材です。
世界の子供達の間で大ヒットした「ベビーシャーク(サメの家族)」はご存知でしょうか?ベビーシャークの生みの親である韓国の幼児英語教育ブランドPinkfongが手がけるDVDの4巻セットです。全315分のDVDセットの各エピソードは3分と短いので、小さな子供も飽きずに見ることができます。幼児向け教育アニメ・歌と童話・発音と文字を結びつける法則、フォニックスを中心に楽しく英語を学ぶことができます。(フォニックスとはネイティブの子供達も発音・読み・書きの基本として学校で習う学習法です)
https://www.eigoden.jp/c/category/dvd/goomies-s2
Little Baby Bum 37 Kids’ Favorite Songs! リトルベイビーバム
0~6歳を対象とした幼児向けDVD英語教材です。
YouTube登録数3060万人を誇る幼児教育チャンネルLittle Baby Bumをご存知でしょうか?その中でも人気の37曲を厳選収録した英語ソング集です。歌と3Dアニメがとってもかわいいので、勉強というよりも歌と映像で遊ぶように学ばせることができます。なじみのある歌ばかりなので親子で楽しめますよ。
https://www.eigoden.jp/c/category/dvd/ame-littlebabybum
Miraico English ミライコイングリッシュ
0~8歳を対象とした幼児向けDVD英語教材です。
教材は全て英語です。「こどもにまかせる」「毎日見るだけ30分」「2年でつくる英語の習慣」の3つのキーワードを軸に、子どもの「好き」の力をベースに毎日見るだけ30分の積み重ねで英語の基礎力を育むことができます。幼児期に英語の発音の基本である、フォニックスをしっかり学べ本格的な英語と触れ合うことができます。
7+BILINGUAL セブンプラス・バイリンガル
3〜12歳を対象とした幼児・小学生向け英語教材です。
7+BILINGUALは、イラストを見て場面をイメージしながらダイアローグを聴き、会話を耳から大量インプット、そしてフレーズを声に出してリピートする学習法が特長です。主人公が世界中のさまざまな場所をまわり、個性的なキャラクターたちと会話していくストーリー仕立てとなっているので、楽しんで聴きながら日常会話や海外旅行で使えるフレーズを学べます。たくさんの実用的な英語フレーズに触れることで、豊かな理解力と表現力を身につけることができます。
https://www.shichida.com/7plus-bilingual.html
こどもちゃれんじイングリッシュ(ベネッセ)
1~6歳を対象とした幼児向けDVD英語教材です。
こちらは、しまじろうでお馴染みのベネッセの通信英語教材です。2ヶ月に1回DVDやおもちゃ、絵本が届きます。最短で2ヶ月から始めらられます。DVDでインプットしたものを届いたおもちゃを使ってアウトプットするようになっていて、手軽に出先へ持っていく事も可能なので、英語に触れていられる時間を自然と増やすこともできますよ。
https://www2.shimajiro.co.jp/english/
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回はお子様向けのオススメの英語教材5選をご紹介いたしました。
お子様向けの英語教材は数多く存在し、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。目的や目標、好みに合う教材を見つけて、親子で楽しみながら英語学習に取り組めたら良いですね。