世界各国には日本では食べれない様々な料理があり、それらを食べるのも海外旅行の醍醐味の1つですよね。海外で食べた料理を自宅で再現してみようにも、日本語で書かれているレシピや動画が見つからなかったり、英語のレシピを発見しても料理に関する英語がわからず断念した、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今回は料理に関する英語についてご紹介したいと思います。
食材に火を通す動詞
•Cook (火を使って)調理する
•Bake(オーブンで)焼く
•Grill (網の上で)直火で焼く
•Boil 茹でる
•Roast 焦げ目がつくまで中からじっくり火を通す
•Toast 焦げ目をつけて焼く
•Stew とろとろに煮る、煮込む
•Simmer 沸騰に近い温度でゆっくり火を通して煮る
•Fry 揚げる
•Stir-fry 炒める
•Microwave 電子レンジで温める
•Broil 炙る
•Steam 蒸す
食材を切るための動詞
•Cut 切る
•Chop みじん切りにする・切り刻む
•Mince みじん切りにする(ペースト状に近いみじん切り)
•Peer 皮をむく
•Mash つぶす
•Crush 砕く(ナッツなど)
食材を混ぜる動詞
•Toss ざっくり混ぜる
•Mix 混ぜ合わせる
•Whisk 泡だて器で、さっと泡立てる
•Best 泡だて器などよくかき混ぜる
•Fold 折るように混ぜる
まとめ
いかがでしたか。今回は料理に関する英語についてご紹介いたしました。「食べ物」に比べ「料理」に関して英語で話す機会ってなかなか多くないので、ご紹介した単語を覚えるのに少し苦労するかと思います。まずは1人で料理するときに、「boil」、「toss」のように呟いて覚えてみてもいいかもしれません。是非、料理をするときに試してみてはいかがでしょうか。