英語で世界の地理について会話する時、あなたならどのような単語や表現を用いますか?
今回は言えそうで言えない「大陸」や「海」、「風景」についての単語をご紹介いたします。
Continent:大陸
the African Continent: アフリカ大陸
the North American Continent: 北アメリカ大陸
the South American Continent: 南アメリカ大陸
the Oceania continent: オセアニア大陸
the African Continent:南極大陸
the Eurasia Continent: ユーラシア大陸
the Asian Continent: アジア大陸
the European Continent: ヨーロッパ大陸
例)What is the largest continent? (一番大きい大陸はどこですか?)
例)The Asian Continent is the largest in the world. (アジア大陸は世界で一番大きい大陸です。)
例)The African Continent is the second-largest in the world. (アフリカ大陸は世界で二番目に大きい大陸です。)
Ocean:海
the Pacific: 太平洋
the Atlantic: 大西洋
the Indian: インド洋
the Antarctic: 南極海
the Arctic: 北極海
例)What is the largest ocean in the world? (世界で一番大きい海はどこですか?)
例)The Pacific Ocean is the largest in the world. (太平洋が世界で一番大きい海です。)
Landscape: 風景
Urban: 都市
Suburbs: 郊外
Rural: 田舎
Cliff: 崖
River:川
Canal:運河
Bay:湾
Canyon:峡谷
例)Which do you prefer to live in suburbs or urban? (郊外と都会のどちらに住む方がいいですか?)
例)I prefer to live in suburbs. (私は郊外に住む方いいです。)
まとめ
地理に関する英単語、いかがでしたでしょうか?
大陸や海の名前が分かると、英語で地図を見るのが楽しくなりますね。
ぜひ、海外旅行の際にもチェックしてみてはいかがでしょうか。