パソコンやテレビ、電話など英単語がすぐに思いつく電化製品と、電子レンジや冷蔵庫などすぐに英単語が出てこない電化製品がありますよね。

日常英会話では身の回りの電化製品の英単語が分かっているととても便利です。今回は身近にある電化製品の英単語と例文を確認していきましょう。

 

キッチン家電~kitchen appliances~

・refrigerator-冷蔵庫

会話ではよく略してfridgeと言います。

例:Please put it in the fridge later.(後でそれを冷蔵庫に入れてください。)

 

・microwave-電子レンジ

例:You can use the microwave to warm up your dinner.(夕食を温めるため電子レンジを使えます。)

 

・rice cooker-炊飯器

例:I set the rice cooker at 6pm.(午後6時に炊飯器をセットしました。)

 

・blender-ミキサー

mixerという単語もありますが、攪拌機全般、コンクリートミキサーや音響のミキサーなど幅広い意味を持つ単語です。

日本の家庭でスムージー作りによく使用されるミキサーはblenderといいます。

例:I used this blender to make some vegetable juice. (このミキサーを使って野菜ジュースを作りました。)

生活家電~Home electric appliances~

・washing machine-洗濯機

例:I need to fix the washing machine as soon as possible.(できるだけ早く洗濯機の修理をする必要があります。)

 

・air conditioner-クーラー

省略して、ACと言ったり、表示がされていることもあるので馴染みがあると思います。

例:Let’s turn on the air conditioner, it’s getting too hot.(とても暑くなってきたのでエアコンをつけましょう。)

 

・vacuum cleaner-掃除機

例:What kinds of vacuum cleaners do you have?(どんな種類の掃除機を扱っていますか?)

*店頭で店員への質問

 

まとめ

いかがでしたか?

便利な電化製品が欠かせない時代です。今回確認した英単語を使って日常英会話を楽しみましょう。