【単語】〇〇回の学習で英単語は習得可能!?

 

 

今回は単語の暗記方法についてのお話です。単語の暗記に苦しんでいませんか?

「どうしても暗記が苦手」
「暗記してもすぐに忘れてしまう」

そんなお悩みは多いのではないでしょうか。英語習得には英単語が必要不可欠です。今回は、英単語の暗記のコツについてご紹介しています。

 

英文を読めるようになる前の英語力が低いうちは単語帳(集)や単語リストを使った学習が必須です。イメージとして、中学校で学ぶ英単語をマスターするまでは、単語帳(集)を使った意識的学習を行いましょう。

単語習得には12回繰り返し触れることが必要という研究結果があります(Nation, 2014)。

12回繰り返し触れることを目安に単語を習得ください。

 

利用頻度の高い基本の3000語でいうと、小説を3冊読むとちょうど12回繰り返し触れるチャンスがあるそうです。

3000語以上の頻度が下がる語彙については、自然に英文を読んでいても12回触れるチャンスが得られるかどうかわからないので、こちらも単語帳(集)を使った学習で行っていくことも良いかもしれません。

 

一方目標に照らして必要なものや、好きなテーマであれば、英文を読むこと、聞くことにもモチベーション高く取り組むことができると思いますので、英文を読む、聞く中で単語の習得を狙っていきましょう。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?なかなか単語を覚えられないという方は単語に触れる機会が少なかったのかもしれません。12回という回数を目安に、単語帳(集)や長文の読み聞きなど

自分に合った学習法を見つけ、単語に触れ、多くの単語を習得していきましょう。

 

【関連記事】

【単語】単語によって覚える内容は異なる?! 最新研究に基づく効果的な単語学習方法とは

【単語】単語帳(集)での学習だけでは意味がない?!単語学習の最強の組み合わせとは