woman in black and white floral dress sitting on white couch

「あなたは○○ですか?」と質問をするとき、“Do you…?” “Are you…?” のどちらを使うかで悩んだことはありませんか?

今回は疑問文を作る時に使う“Do you…?” と “Are you…?” の違いについてご紹介します!

 

“Do you…?” と “Are you…?” の使い分け

1)動詞の種類

文の中で使われる動詞の種類によって使い分けをします。

■一般動詞を使う場合 ➡ Do you~?
■be動詞を使う場合 ➡ Are you~?

 

一般動詞とは、is, are, am(現在系)was, were(過去形)の5つです。

主語と後ろの語句をイコールで結ぶはたらきをします。

それ以外は一般動詞といいます。

 

2)文法的な違い

■Do you + 【一般動詞の原形】
■Are you + 【名詞 or 形容詞or進行形】

 

Do youを使う時は、現在の状態、考え、習慣を示す時に使います。

また身体の動きでないものに使われる傾向にあります。(Like/Need/Want/Know/Have 等)

例:
Do you live in Tokyo?(あなたは東京に住んでいますか?)
Do you have any plans for this weekend?(今週末の予定はありますか?)
Do you like this?(これ好きですか?)

Are youを使う時は、属性、感情、進行形の状況、直近の状況を示す時に使います。

例:
Are you happy?(あなたは幸せですか?)
Are you japanese?(あなたは日本人ですか?)
Are you reading?(本を読んでいますか?)

 

分かりづらいケース

現在進行形(今やっていることを伝える)“Are you…?” と現在の状況を聞く時の “Do you…?” 

下の2つの例文はどちらとも同じように訳され、文法的にも正解です。

違いとしては、“Do you…?” を使っているほうがより現在の状況を聞いているのに対し、

“Are you…?” は今の今を聞いているようなニュアンスです。

Where do you live?(どこに住んでいますか?)
Where are you living now?(どこに住んでいますか?)
気持ちを表す、聞く時の “Are you…?” と意思や理解を聞く時の “Do you…?”

こちらも同じく、2つの例文はどちらとも同じように訳され、文法的にも正解です。

違いとしては、“Do you…?” を使っているものは意思確認をしているようなイメージで、

“Are you…?” は感情を探っているようなイメージになります。

Do you feel happy?(幸せですか?)
Are you happy?(幸せですか?)

 

まとめ

いかがでしたか?

使う動詞が違ったり、使う時のニュアンスが違ったりと、色々確認する箇所がありましたね。

使っていくことで違いを理解できるようになってくると思うので、是非練習を重ねてみてくださいね!