お店で服を試着して、「これ、どう思う?」と友人に聞いてみたい時、あなたなら英語でどのように表現しますか?
「Do you like it?」?もちろん正解です。ですが、これでは、「Yes」または「No」の回答となり、「どう思うか」といった部分がきちんと確認できない可能性があります。
そんな時使えるのが、「How do you like it?」です。
「Do you like ~?」に比べて馴染みのない表現かもしれませんが、実はとっても便利な表現です。
今回は、「How do you like ~?」についてご紹介いたします。
「How do you like?」の意味
上記でも少し触れましたが、「Do you like ~?」 で質問した時の回答は、「Yes, I do.」または「No, I don’t.」のいずれかになります。
一方、「How do you like ~?」には、「どう思う?」や「どんな感じ?」といったように、よりオープンな回答を求めることができます。
以下の例文を見てみましょう。
「How do you like it?」(どう?)
「It’s amazing! And Sushi is super tasty too. Did you make this?」(最高!お寿司がとっても美味しい。これはあなたが作ったの?)
このように、「Yes」または「No」といった回答ではなく、感想を聞くことができます。
「How do you like?」の使い方
例えば、外国人の友人が日本に旅行中である時、「How do you like your stay?」(日本はどう?楽しんでる?)と聞くことができます。
「How~」を用いることで、「好きか嫌いか」だけではなく、「どう思う?」といったことを聞くことができるので、意見や考えをより詳しく知ることができますね。
また、過去のことに対して「〜はどうだった?」と聞くときには、「How did you like living in Malaysia?」(マレーシアに住んでどうだった?)のように過去形の 「How did you like ~?」とすることができます。
応用編 「How would you like?」
「How would you like ?」 は、「~はどうなさいますか/ ~はいかがいたしますか」という意味です。
丁寧な表現であるので、レストランやその他フォーマルなシーンで多く使われます。
以下、例文を見てみましょう。
How would you like your steak done?
ステーキの焼き加減はいかがいたしましょうか。
How would you like to pay?
お支払いはいかがいたしましょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、「How do you like ~?」についてご紹介いたしました。聞き方一つで会話をさらに展開することができ、友人との会話もより弾むかもしれません。
便利に使えること間違いなしのフレーズです。是非この機会にマスターしてみてはいかがでしょうか。