「厳しい」「難しい」など、物事を進めるのに苦労する様を「Difficult」と表現することができますね。
例えば、「It is difficult to get out from the bed in the early morning.(早朝にはベッドから出るのが大変です)」などと表現することができます。
「Difficult」には類義語がいくつかあり、状況やニュアンスによって使い分けることができます。
今回は「Difficult」以外で「厳しい」を表現する2つの単語をご紹介いたします。
「Strict」
意味:制限や人間性の厳しさ、行為の厳しさ
ルールや規律、法律などといった制限、又はその人の人間性や行為に対して「厳しさ」として使われます。
Calls for strict lockdown in Malaysia as COVID-19 cases hit record highs.
マレーシアでCOVID-19の感染者数が過去最高となり、厳重なロックダウンが求められる。
Vietnam PM orders strict Covid-19 prevention measures amid worsening situation in Ho Chi Minh City.
ベトナム首相、ホーチミン市の状況が悪化する中、コロナ対策の徹底を指示している。
「Severe」
意味:重症的な・容赦ない・深刻な厳しさ
問題や病気などによる深刻な事態や悪天候などに対して用いられます。
日本語では「シビア」と言われている語源がこの単語ですが、英語では「セヴィール」のように発音します。
Severe weather warnings
暴風雨警報(激しい天候の警告)
Adults of any age with the following conditions can be more likely to get severely ill from COVID-19. Severe illness means that a person with COVID-19 may need:
-Hospitalization
-Intensive care
-A ventilator to help them breathe
年齢を問わず、以下の条件(入院、集中治療、呼吸を助けるための人工呼吸器)を満たす成人は、COVID-19によって重症化する可能性が高くなります。重症化とは、COVID-19に感染した人が必要となる可能性があることを意味します。
まとめ
いかがでしたでしょうか。「厳しい」「難しい」を表現する「Strict」と「Severe」についてご紹介いたしました。
その他にも「Tough」「Harsh」など、今回ご紹介した2つの単語以外の類義語も実は沢山存在します。
代表的な「Difficult」だけではなく状況やニュアンスに応じて使い分けられるよう、是非チェックしてみてくださいね。