海外旅行の機会を楽しみに、仕事や英語の学習に励んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
あなたなら、「旅行が楽しみ!」を英語でどのように表現しますか?
ここで、「旅行」を指す表現、「Trip」「Travel」「Journey」の3つがありますが、一体どれを使うのが良いでしょうか?
今回は、これら「Trip」「Travel」「Journey」の違いについてご紹介いたします。
「Trip」
「Trip」は、国内国外を含む土日や短期間で何かの目的でどこかに行く際に使われる「旅行」となります。
例えば、遠足や課外授業などは 「Field trip」、会社の出張は「Business trip」と呼ばれます。これらはともに何か目的があって行われるものですよね。
以下の例文をみてみましょう。
I am going to go on field trip to Tokyo next week. – 来週、課外授業で東京にいきます。
How was your business trip? – 出張はどうでした?
「Travel」
「Travel」は、一般的な「旅行」を指します。「Trip」は何か目的のある「旅行」でしたが、「Travel」はまとまった休暇を取得して海外やどこか遠くへ行く際に用いられます。そして、忘れてはいけないのは、「Travel」は動詞です。
以下の例文をみてみましょう。
I am traveling to Europe now. – 今、私はヨーロッパに旅行しています。
How often do you travel abroad? – どれぐらいの頻度で海外旅行にいきますか。
「Journey」
「Journey」は、日本語で言うところの「旅」に当たります。1つの場所から他の場所へ長い期間かけて出かけるというニュアンスがあります。目的地がなく果てしなく続く旅や、比喩表現として使われることが多い単語です。
以下の例文をみてみましょう。
Life is a journey. – 人生とは旅である。
How long did your journey take? – 辿り着くまでにどれくらいかかりましたか?
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、「Trip」「Travel」「Journey」の違いについてご紹介いたしました。一口に「旅行」と言ってもそれぞれ用法やニュアンスが異なり使い分ける必要ありますね。
文頭でみなさんに質問した、「旅行が楽しみ!」を英語にするとどうなるかということについてですが、これは、「I cannot wait to travel!」や「I am so excited about my next trip(またはjourney)!」などど表現できます。この機会に是非マスターしてみてはいかがでしょうか。