未だ世界中で

世界中で猛威を振るっている感染病コロナウイルス。

深刻な状況が続き、今や耳にすることのない日がないほどのコロナウイルスですが、英語では一体これをどのように表現するのでしょうか。

今回は、コロナウイルスに関連した表現や単語をご紹介いたします。

 

「コロナウイルス」を英語で言うと?

英語では日本語と同様に「コロナウイルス(coronavirus)」や「コロナ(corona)」と呼ばれます。

また、このウイルスの正式名称でもある「COVID-19(コヴィッド・ナインティーン)」または、「COVID(コヴィッド)」と呼ばれることもあります。

さらに「pandemic」(名詞:感染病・伝染病)という言葉を用いてコロナウイルスを表現することもあります。

 

コロナウイルスに関してよく使用する単語、表現

virus (菌・ウィルス)
vaccine (予防接種・ワクチン)

上記単語は、日本語とは発音が大きく異なるため注意が必要です。「virus」は「ヴァイルス」、「vaccine」は「ヴァキシン」のように発音します。

 

contagious (伝染しやすい、伝染病)

コロナウイルスのみにならず以下のような表現も可能です。
The way you speak is so contagious. – あなたの話し方、とっても(人に)うつりやすい。

 

get infected(感染する) / be infected (感染している)

I get infected yesterday. So I am infected now.
(昨日感染した。なので今感染している状態です。)

People wear masks to reduce the risk of infection.
(人々は感染リスクを減らすためにマスクを着用しています。)

Standard recommendations to prevent infection spread include regular hand washing, covering month and nose when coughing and sneezing.
(感染の広がりを防ぐための標準的な推奨事項として、定期的に手を洗うこと、咳やくしゃみをするときは、口と鼻を覆うようにしましょう。)

 

outbreak(急発生、急に起こること)

symptoms(症状)

 

recovery(回復)

Recovery depends on the strength of the immune system. (回復は自律神経の強さに関わってきます。)

 

pandemic(名詞:感染病・伝染病、動詞:〔病気が〕非常に広域に及ぶ、全国[世界]に流行している )

 

underlying health conditions(持病)
People with underlying health conditions, should be extra careful in not contracting coronavirus.
(持病がある人は特にコロナに気を付けた方が良い。)

 

(self)-quarantine((自主)隔離)
I was in quarantined for 14days.(14日間隔離していました。)

More and more people are been asked to self-quarantine each day.
(日々多くの人が自主隔離することを要請される人が増えてきている。)

 

test positive / negative(陽性/陰性)
He tested positive for coronavirus.(彼はコロナウイルスのテストで陽性でした。)

 

close contact (person)(濃厚接触者)
What should I do if I am in close contact with someone who has coronavirus?
(コロナウイルス感染者と濃厚接触した場合、私はどのようにすべきですか?)

Avoid close contact with anyone showing symptoms of respiratory illness such as coughing an sneezing.
(咳やくしゃみといった呼吸器系の症状が表れている人の至近距離で接触するのは避けましょう。)

 

case(症例)
More than 100cases has been confirmed in Japan today. (今日日本では100人以上の症例が確認された。)

 

state of emergency (declaration)(緊急事態宣言/非常事態宣言)
Now that the state of emergency has been lifted, we are free to go travelling.
(今や非常事態宣言が解除されているので、旅行に行くことができます。)

work from home(在宅勤務)
I work from home during quarantine.(私は、隔離中在宅勤務をしています。)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、コロナウイルスによる日本の現状を説明する際や、海外のニュースを理解する際に知っておくべき表現や単語をご紹介いたしました。

全世界で話題となるコロナウイルス、是非英語でも理解し伝えられるようになっておくと良いですね。Stay safe! (お身体にお気をつけて!)