友達の誕生日、学校の入学・卒業、子供の出産、何かを達成した時…日常生活の様々な場面で「おめでとう」というフレーズを使うことがあると思いますが、今回はそれぞれのシーンに合わせた表現方法をご紹介致します。
Congratulations!
英語で「おめでとう」と表現する時に、最初に思い付くのが「Congratulations!」だと思います。
「Congratulation」は、名詞で「祝福」と言う意味になり、「おめでとう!」と使う時は、複数形になり「Congratulations!」になります。また、省略されて「Congrats!」と表現することもできますが、こちらは比較的カジュアルな表現となりますので、友人や家族など親しい人に対して使用することがお勧めです。
誕生日
・Happy Birthday!
・Happy Birthday to you!
日本語でも多くの人が使用している「Happy Birthday」ですが、「Hope you have a great day! / 素敵な1日になりますように!」「Hope you enjoy your special day./ 特別な日を楽しんでね。」などのフレーズを付け足すことでより豊かな表現ができます。
入学
・Congratulations on entering school!
・Congratulations on getting into the school you always wanted!
こちらは前述した「Congratulations」に前置詞の「on」を付けて、「Congratulations on〜」で相手を祝福する言い方となります。また、直接的な言い方ではありませんが「I’m very proud of you./ (よくがんばりましたね。)誇りに思います。」や「Wishing you a great time at your new school./ 新しい学校でも楽しく過ごせることを祈ってます。」という言い方でおめでとうを表現することができます。
卒業
・Congratulations on your graduation!
・Warmest congratulations on your graduation!
・カジュアルな言い方になりますが「You did it! Congrats! / よくやったね!!おめでとう」
卒業後の未来への応援の気持ちを込めた表現として「Best wishes for your next adventure./あなたの次の未来(冒険)にご幸運をお祈りしています!」や「The best wishes for your future / あなたの将来にご多幸あることを祈りしています!」があります。
結婚
・Congratulation on your wedding!
・Best wishes for your marriage!
・Wishing you a long and happy marriage.(末永くお幸せに!)
*近年では、結婚式のお祝いの言葉として「Congratulations」と伝えるのは一般的になっていますが、昔は、新婦に対して「Congratulations」と言うと「うまく相手をつかまえたね」という意味が含められており、結婚祝いの言葉としては不適切だったようです。この為、「Best wishes」を使ったり、少しフォーマルなメッセージが良いとされています。
出産
・Congratulations on your new baby!
・Congratulations on having your second child!
・Wishing you and your newborn many years of good health, love, and happiness./これから先、あなたと赤ちゃんの健康とご多幸をお祈りしています。
妊娠のお祝いの言葉では、「Congratulations on your pregnancy! We are looking forward to meeting the newest member of the family! / 妊娠おめでとうございます!新しい家族に会えるのをとても楽しみにしています!」
昇進
・Congratulations on your promotion!
・My heartfelt congratulation to you on your promotion. Your hard work has paid off.
上記に加えて、「Good luck in your new position./ 新しいポジションでも頑張ってね!健闘を祈ってます!」 や「Congratulations! All the best for your new post on your job./新しいポジションでの成功をお祈りしています!」など応援メッセージとしてお伝えするのも良いかと思います。
まとめ
お祝いのメッセージを伝える際に今回ご紹介させていただいた表現を使って「おめでとう」を表現してみてはいかがでしょうか。もちろん使う場面や伝える相手に応じて表現方法が変わってきますので、使い方に注意し、祝福の言葉を伝えてみてはいかがでしょうか。