海外旅行に行くと日本にはない服のデザインやブランドがあり、お洋服を買うために海外旅行に行く方も多いのではないでしょうか。みなさんは、現地の店員さんに「スボンを探して欲しい」などお願いをしたくても、うまく伝えられず満足の行くお買い物ができなかったといった経験はないですか?
今回は衣類に関する単語をご紹介いたします。
トップスの英単語
トップスは衣類の中で種類が特に多く、英語でどのように伝えていいかわからないものがあるかと思います。基本的に日本語と同じ名前のものが多いですが、中には異なるものがあるので注意が必要です。
ワイシャツ:dress shirt
ブラウス:blouse
フリース:fleece
カーディガン:cardigan
セーター:sweater
タンクトップ:tank top
Tシャツ:T-shirt
タートルネック:turtleneck
ポロシャツ:polo shirt
トレーナー:sweat shirt
ベスト:vest
襟:collar
袖:sleeve
長袖の:long-sleeved
半袖の:short-sleeved
袖なし:sleeveless
ボトムスの英単語
「スボン」は英語ではないため英語圏で「スボン」を買う際には注意が必要です。「ズボン」を英語でいう際には、アメリカ英語とイギリス英語の二種類がありますが、まずは覚えやすい方から覚えることをオススメします。
ズボン:pants(米)/ trousers(英)
ジーパン:jeans / dungarees
7部丈のズボン:cropped pants
半ズボン:shorts
ジャケットの英語
ジャケットも数多くの種類がありますが、日本語と同じ名前のものが多いです。しかし、実際の発音とカタカナの発音では大きな違いがあるため、事前に発音も確認するといいでしょう。
ブレザー:blazer
ブルゾン:blouson
ダッフルコート:duffle coat
毛皮のコート:fur coat
ジャケット:jacket
ピーコート:pea coat
レインコート:slicker
トレンチコート:trench coat
ダウンジャケット : Down jacket / puff jacket
まとめ
いかがでしたか。今回は衣類に関する単語をご紹介いたしました。事前の英語学習をすることで、より楽しく満足できる海外旅行ができるかと思います。是非、今回ご紹介した衣類に関する単語をマスターして海外旅行で買い物をしてみてください。