日本では1年に1回健康診断を受けることが多いですが、海外では健康診断の概念がない国もあるようで、国によって事情は様々なようです。
健康診断項目に関する語句を英語どのように表現するでしょうか?
今日は日本で一般的に行われている健康診断項目を中心にご紹介します。
1.定期健康診断
健康診断については、以下の通り表現します。
checkup
medical checkup
physical checkup
annual checkup
また、検査の種類によって下記のように表現します。
visual exams:医師による視診
physical exams:医師による身体検査・触診(聴診器を使うなど)
laboratory tests:臨床検査・検体検査
screening tests:スクリーニング検査(ガンの早期発見のための検査など)
2.検査項目に関する表現
尿検査:urine test
検便:stool test
血液検査:blood test
血糖値検査:blood sugar test /glucose test
血圧検査:blood pressure test
心電図検査:ECG test / an electrocardiogram test
(胸部)X線検査:X-Ray exam (of the chest)
胃のバリウム造形検査:barium X-ray
胃の内視鏡検査:gastroscopy ( a gastrointestinal endoscopy )
胃カメラ:gastroscope
乳がん検査:breast cancer screening
マンモグラフィー:mammogram
乳房超音波検査 :breast ultrasonography
子宮癌検査:uterine cancer screening
CT検査:CT scan
MRI検査:MRI scan
視力検査:eyesight test
眼圧検査:eye pressure test
聴力検査:hearing test / audibility test
精密検査:detailed examination ※他に「close exam(checkup)」や「complete exam(checkup)」などの表現もあります。
検査項目:examination item
検査結果:examination result ※「examination outcome」などの表現でも同様です。
再検査:re-examination
臨床検査:clinical examination
問診表:Medical Questionnaire
3.検査中の表現
Take a big breath in and hold it. 大きく息をすって止めてください。
Lie down on your back. 仰向けに寝てください。
Lie down on your stomach. うつ伏せで寝てください。
Lie down on your side. 横向きに寝てください。
open your mouth, stick out your tongue and say ahh. (喉を見るので)口を開けて、舌を出して、あーと言って下さい。
Remove your cloth from the waist up. 服を上げて下さい。
Give me your stomach. お腹を出してください。
Put your thumb inside and clench your fist tightly. 親指を中に入れて拳を強く握ってください。(血液検査の時)
It’ll sting a bit. ちょっとチクっとしますよ。(針を刺す時)
Let me know when it hurts. 痛い時は教えてください。
You need a further examination. 精密検査(更なる検査)が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
海外に行った時に病院を受診することがあるかもしれません。
万が一に備えて用語や言い回しを知っておくと便利です。是非、覚えてみてくださいね。