近年注目を集めている「キャンプ」ですが、皆さんはキャンプに行かれますか?
大自然の中で日常生活から離れることで、リラックスできる方も多いのではないでしょうか。
キャンプでは「テントを立てる、火を起こして夕食を作る、寝袋で寝る」等、日常生活では使わない表現も多いですよね。今日はキャンプで使える英語フレーズをご紹介したいと思います。
キャンプで使う単語
・tent テント
・rope ロープ
・peg ペブ
・tarpタープ
・Charcoal 灰
・Firewood 薪
・mallet 木槌
・insect repellent 虫除け
・Bug Spray 虫除けスプレー
・Cooler クーラーボックス
・flashlight 懐中電灯
・sleeping bag 寝袋
・sleeping mat スリーピングマット
・mosquito 蚊
・mosquito net 蚊帳
・first aid kit 救急箱
・shade 日陰
キャンプで使う表現
◆今週の土曜日にキャンプに行きます。良かったら一緒に来ませんか?
I am going to go camping this Saturday. Why don’t you came with us?
◆ここにテントを設営しましょう。
Let’s set up the tent here!
◆テントを張りましょう。
Let’s put up a tent.
・pitch a tent.
◆ペグをテントの四角に打ちましょう。
Peg the four corners of the tent.
◆テントを片付けて、帰る準備をしましょう!
Let’s take down a tent and get ready to go home!
◆夕食のために火を起こしましょう!
Let’s make a fire for dinner.
・build a fire.
・start a fire.
・set a fire.
◆川に水を汲みに行ってきます。
I’m going to get some water from the river.
◆昨夜は、火を囲んで歌って踊って楽しみました。
We enjoyed singing and dancing around the campfire last night.
◆初めて寝袋で寝ましたが、思っていた以上に快適でした。
I slept in the sleeping bag for the first time in my life but It was more comfortable than I thought.
まとめ
いかがでしたか。日常生活では使わない単語や表現が多くありましたね。
いつもと違う行動をした時には、「この行動(作業)は、英語で何て言うんだろう?」と考えてみると、単語や表現方法も増えていくのでおすすめです。キャンプに行かれる方は、是非英語を使ってみてください。