海外旅行で飛行機を利用した際に、機内でCAさんが何と言っているか皆様は聞き取れていますか?
今回は機内でCAさんがよく使うフレーズや何か問題が起きたときに役立つ聞き方など、日本語訳と併せてご紹介いたします。
定番フレーズ
May I see your boarding pass? / Would you show me your boarding pass?
搭乗券を見せて頂けますか?
→これに対しては、Sure.(もちろん)、Here you are.(どうぞ。)と返答します。
Can you put your table up?
テーブルをおしまいください。
Would you mind putting your bag in the overhead compartment?
お荷物を頭上の物入れにお入れ頂けますか。
Could you put your seat in the upright position?
席を元の位置にお戻し下さい。
Please fasten your seatbelt.
シートベルトをお締めください。
Please pull up the blind(shade)?
ブラインドを開けてもらえますか?
This is an emergency exit, so no bags are allowed on the floor.
こちらは非常口座席ですので、通路に荷物を置かないでください。
非常口座席は、基本的には緊急時に援助をしなければならない座席です。
そのため航空会社の母国語や英語を理解できること、15歳以上、援助に同意することなど、さまざまな条件が決められています。
食事
Would you like to have chicken or fish for dinner?
チキンかフィッシュどちらになさいますか?
Would you like something to drink? / What would you like to drink?
何かお飲み物はいかがですか? / 何を飲まれますか?
→返答は、Coke, please. というように「欲しい飲み物+please.」だけで大丈夫です。
Have you finished your lunch?
お食事はお済みですか?
Are you finished? May I collect?と簡単に聞かれる場合もあります。
It was really good, can you take my tray away?
とても美味しかったです、トレイを下げてもらえますか?
その他
How do I fill out this form?
このフォームはどのように記入すればいいですか?
→特にコロナの影響を受け記入しなければいけない書類が多いので、覚えておくと便利なフレーズの一つですね。
Sorry, but there is a problem with my entertainment system.
すみませんが、画面に問題があるようです。
My headset(Headphone) doesn’t work.
イヤーホンが使えません。
What time are we expected to arrive in Hawaii?
ハワイへの到着予定は何時ですか?
What’s the local time?
現地時間は何時ですか?
Are we arriving on time?
定刻につきますか?
What’s the time difference between Japan and New York?
日本とニューヨークの時差はどれくらいですか?
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はCAさんがよく使用するフレーズ、質問したいときに覚えておくと役立つ聞き方等をご紹介いたしました。上記のフレーズを使うことができれば、今まで不安だった国際線や長時間のフライトでも、機内で快適な時間を過ごしていただけると思います。是非マスターしてみてくださいね。