もうすぐ夏休みも始まり、夏といえば「海」や「ビーチ」に行く人も多いのではないでしょうか。
ビーチで使える英単語やフレーズを学べば、夏をさらに満喫できるはずです。
今回は夏の海やビーチを全力で楽しむための英単語や英語フレーズなどをご紹介していきます。
ビーチに関する英語表現①:アクティビティ編
海やビーチといえばアクティビティがたくさんありますね。家族や友人達と楽しめるアクティビティを見てみましょう。
サーフィン:surfing
モーターボート:motorboat
シュノーケリング:snorkeling
スキューバダイビング:scuba diving
ビーチボール:beach ball
フリスビー:frisbee
バドミントン:badminton
バレーボール:volleyball
砂のお城:sand castle
日光浴:sunbathing
アクティビティの際にも使えるフレーズも紹介いたします。
Aさん:I’m going to go surfing because there is a good wave coming. (私はいい波が来ているからサーフィンしてくるね。)
Bさん:Well, I’m gonna go snorkeling. (それじゃあ僕はシュノーケリングしてくるね。)
ビーチに関する英語表現②:持ち物編
ビーチに行くときに必要な持ち物を見てみましょう。
<紫外線対策>
日焼け止めクリーム:suncream/sunblock
サングラス:sunglasses
帽子:hat
<服装>
水着:swiming costume
ビキニ:bikini
トランクス(男性用水着):trunks
サンダル:sandals/flip-flops
<アクティビティアイテム>
ビーチボール:beach ball
フリスビー:frisbee
バドミントン:badminton
<その他>
パラソル:parasol
浮き輪:swim tube
ゴーグル:goggles
バスタオル:bath towel
ビーチに関する英語表現③:場所編
岸辺:shore
海岸:coast
波:waves
波止場:dock/wharf
遊歩道:boardwalk
更衣室:dressing room
海の家:beach house
ビーチで身を守るための英単語
ビーチで楽しむことも大切ですが、どこのビーチに行っても注意を怠ることや警告を無視することは命の危険に繋がります。
ビーチで気をつけなければいけないことや水辺にどんな危険があるかなどを理解し、安全第一で楽しみましょう。
満潮:high tide
引き潮:low tide
離岸流:rip current
危険:hazrad
クラゲ:stingers/jelly fish
救命胴衣:life preserver
防波堤・波止場:jetties/dock
土砂降りの雨が降る:It rains cats and dogs.
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はビーチで使える英単語やフレーズをご紹介いたしました。
おうち時間が増えている今、人込みを避けてのんびりとビーチで過ごすことも検討してみてはいかがでしょうか。
ビーチで楽しむ際は安全第一で行動してくださいね。